失言大臣、今村復興大臣さんがついにとうとう更迭w
まあ、さすがに、今回のはまずかったですねぇ。
こうも、失言が多いとさすがに国の政りごとには向かない人ってことを
自ら言ってしまってるようなものです。
これには、さすがの安倍総理も何もしないわけにもいかず
ついに更迭。。。
今回につながる失言もまとめてちょっくら調べてしました!
今村復興大臣の失言まとめ
直接の失言はこちらw
所属する自民党二階派のパーティーで
東日本大震災について
(東日本大震災は)死者が1万5893、行方不明者2585、計1万8478人。
この方が一瞬にして命を失ったわけで。
社会資本の毀損(きそん)も、色んな勘定の仕方があるが、25兆円という数字もある。これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。
これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大(ばくだい)なですね、甚大な被害があったと思う
はい、アウト―!w
言いたいことはなんとなくわかりますが
「これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。」
これ、言っちゃダメ。
この発言後に
「首都圏に近い方だったら、もっと
とんでもない災害になっているだろうという意味で言った」
「東北でもあんなにひどかった。
ましてや首都圏に近かったらもっとひどいことになった。
だから防災なり何なり対応しなきゃいけないという意味だ」
「取り消させていただく」
と、発言を撤回していましたが
完全にあとのカーニバルw
激おこの安倍総理、更迭しちゃいますw
更迭につながる失言がこちら
その1
東北大震災の質疑(4月4日)でフリーの記者より
「福島の自主避難者に対し国はサポートしているのか?」
「帰れないのは自己責任か?」の質問に対して
「基本的には自己責任だ」
その後、このフリーの記者がしつこく食い下がり
「うるさい!」
「出ていきなさい!」
と激高。
ニュースの話題になるw
その後、会見を開き、反省。
ちょっと大人げない印象を国民に与えるw
その2
4/21にまた同じ記者が
「自主避難者への住宅支援がなくなり
行き場のない人がいる。
国が調査しないと実態が分からない」
という質疑に対し今村さんは
「よく聞いてから対応したい」
と対応。
それに対してまた、しつこい記者は
「把握できるのか」と挑発w
ここでも大人の対応をすればよかったものの
「もういいよ。他の人どうぞ」
何とも言えませんw
更迭って?
ちなみに、更迭の意味は
高い地位についている人の役職を解き
別の人間を当該役職に充てること。
つまり、今村さんをクビにして
他の人を大臣に任命するってことです。
首のすげ替えですね。
今村さん更迭に対してのネットの声
今村元復興相はもう二度と何も喋るな。何を喋っても失言だろ。#今村雅弘 #今村更迭 #失言
— 全てユダ金の陰謀、東大サイコパス官僚撲滅 (@jewconspiracys) 2017年4月25日
てか本当にまともに「復興相」で発言するなら、「東北に甚大な被害が出たあのレベルの震災が都心であったらとんでもないことになる。防災体制はしっかり維持するべき」くらい言えるだろ?まともな政治家ならさ。 #今村復興相
— UZIRO (@UZIRO) 2017年4月25日
#今村復興相
被災地宮城県民です。
正直,大臣の失言とかより,メディアとそれを取り巻くtweetの流れに違和感を覚えます。
被災者は言葉狩りよりも,「被災地のイメージアップ」の方が大事と考えます。
誰かの足引っ張っている暇があったら,仙台青葉祭りの宣伝でもしてください。— KATO軍曹 (@SergeantKATO) 2017年4月25日
まとめ
ヱヴァのネクタイで好印象を勝ち取ろうとしていた
今村復興”失言”大臣。
その後の失言の数々で一気にイメージが墜落してしまいました。
公の場で、人の上に立つポジションならば
それなりの態度と言葉を使ってほしいものですね。
次の人は、しっかり人に寄り添える人を希望します。